CUBE SUGAR CONTAINER

技術系のこと書きます。

Google Cloud Platform

GCP: Cloud Functions で Cloud Storage にオブジェクトを保存する

今回は Google Cloud の Cloud Functions で実行した処理の中で Cloud Storage にオブジェクトを保存する方法について。 Cloud Functions で実行した何らかの処理の成果物を保存する先として Cloud Storage を使うイメージになる。 操作は、基本的に Google …

GCP: Cloud Functions を Cloud Scheduler から定期実行する

何らかの処理を定期的に実行したくなる場面は多い。 トラディショナルなやり方であれば、仮想マシンを用意して cron などで処理を呼び出すと思う。 もちろん、それでも良いんだけど、よりシンプルに実装したい気持ちが出てくる。 具体的にはマシンの管理をな…

Python: google-api-python-client とサービスアカウントで Google Docs のファイルをダウンロードする

今回は Google Cloud Platform のサービスアカウントと google-api-python-client を使って Google Docs のファイルをダウンロードしてみる。 サービスアカウントというのは、人間ではなくアプリケーションなどのシステムが使うアカウントのこと。 例えば CI…

Google Cloud SDK の CLI でデフォルトのゾーンやリージョンを設定する

Google Cloud SDK の CLI を使っていると何度も --zone や --region といったオプションを指定することになってめんどくさい。 いつも同じ場所を使うのであれば、デフォルトを指定しておくと便利になる。 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac…

Google Compute Engine で SSH Port Forwarding する

今回は Google Compute Engine のインスタンスで SSH Port Forwarding する方法について。 SSH Port Forwarding を使うと、インスタンスのポートをインターネットに晒すことなく利用できる。 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X Produc…

Google Compute Engine のカスタムイメージを作る

今回は Google Compute Engine でカスタムイメージを作る方法について。 カスタムイメージというのは、既存のベースイメージに何らかのカスタマイズを施したイメージを指す。 あらかじめカスタムイメージを作っておくことで環境構築の手間をはぶくことができ…

Google Cloud SDK の CLI で Compute Engine を操作する

今回は Google Cloud SDK を使って CLI から Compute Engine を操作してみる。 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.14.3 BuildVersion: 18D109 $ gcloud version Google Cloud SDK 238.0.0 bq 2.0.42 core 2019.03.…

Python: pandas と Google BigQuery を連携させる

ぶっちゃけ pandas は大規模なデータセットを扱うのが苦手だ。 だいたい一桁 GB なら我慢と工夫で何とかなるけど、二桁 GB を超えると現実的な処理時間で捌けなくなってくる。 そこで、今回は pandas を Google BigQuery と連携させることで重たい処理をオフ…