SQLite
今回は、Python の O/R マッパーである SQLAlchemy について。 テーブルを定義した時点のモデルには無かったインデックスを、後から追加する方法についてメモしておく。 なお、実務における RDBMS のスキーマ変更に関しては、Alembic のようなフレームワーク…
メモリに乗り切らない程度のちょっとした集計をするのに SQLite3 のデータベースを使うのが意外と便利だなーと思っている今日このごろ。 サポートされている SQL の構文や関数が少ないするのはネックだけど、手軽さには変えられないという感じ。 今回は SQLi…
今回は SQLite3 のインメモリデータベースをテストで使うときに生じる問題点と、その解決策について。 SQLite3 のインメモリデータベースを使うと、追加でソフトウェアをインストールしたり、データベースファイルを作ることなくリレーショナルデータベース…
今回は ERAlchemy という ER 図を描くツールを使ってみる。 このツールは erd という Haskell で書かれた同様のツールにインスパイアされて作られたものらしい。 ただ、機能的にできることは ERAlchemy の方が多いみたいだ。 ERAlchemy が提供する基本的な機…
sqlmap は SQL インジェクションに特化したオープンソースのペネトレーションテストツール。 これを使うと Web アプリケーションの特定のパラメータに SQL インジェクションの脆弱性があるか否かを確認しやすい。 注意: 外部のサーバに使うことは攻撃となる…
色々な RDBMS で SQL の書かれたファイルを読み込む方法について調べた。 まずはSQL の書かれたテキストファイルを用意しておく。 $ cat << 'EOF' > sample.sql DROP TABLE IF EXISTS users; CREATE TABLE users ( id integer, name varchar(255), age integ…
SQLAlchemy は Python でよく使われている O/R マッパーの一つ。 今回は、そんな SQLAlchemy が生成する SQL 文を確認するためのパッケージを作ってみたよ、という話。 具体的には、以下の sqlalchemy-profile というパッケージを作ってみた。 このエントリ…
今回は「SQLアンチパターン」の中で紹介されているナイーブツリーというアンチパターンについて見てみることにする。 www.oreilly.co.jp 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.4 BuildVersion: 15E65 $ mysql --ve…
Python でデータベース周りについて調べていると、ドキュメントの中にちょくちょく DB-API (2.0) という単語が出てくる。 果たしてこの DB-API とは何者なのか、というのが今回の主題。 結論から言ってしまうと、DB-API というのは Python でリレーショナル…
Alembic は Python で書かれたデータベースマイグレーションツール。 アプリケーションを開発していると、データベースのスキーマ変更はちょくちょくある。 そうした場合、よくあるパターンでは更新内容を SQL のテキストファイルで管理したりする。 それに…